大聖寺(だいしょうじ)温泉
日谷町共同浴場
|
直下町が管理する地域の銭湯といった雰囲気です。行った日の夕方には、歩いてあるいは車でお風呂セットを抱えた人がどんどん集まってきていました。入り口に昭和31年の大きな分析表が掲げてありました。
着替え場に入った所にお金を入れる箱があります。管理者の台はあるのですが、管理者はいませんでした。みなさん自然に「こんにちは」「お先に」とあいさつしていました。 |
|
湯は無色透明です。浴槽は10人ほど入れる大きさで少し熱めでした。シャンプー、石鹸などはありません。親は子どもを連れ、夫婦は時間を合わせて入り、近所で顔見知りなのでしょうか、世間話が互いに交され、この共同浴場は自然とこの地域の集会所となっている感じでした。
(01.2 会員No.0900) |
所在地 |
石川県加賀市直下町ヵ173−1 |
交 通 |
北陸自動車道 加賀I.C.から車約15分 |
電 話 |
? |
日帰り入浴 |
入浴¥300 15時〜21時30分 火曜日休み |
泉 質 |
石膏泉 源泉35度 pH8.8 |
風呂の種類 |
内湯 |
設 備 |
駐車場 |
その他 |
|
|日本秘湯に入る会 ホーム|クチコミ温泉情報 トップ|石川県温泉一覧|
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright Nihon Hitou ni Hairukai. All rights reserved. No reproduction
or republication without written permission.
|